本日のお品はコレ! ハモです。
市場にハモは、活けの状態で入荷するものと、骨切りしてある加工品のどちらも普通に入荷しています。
大きさは大小様々で、活けの場合お店によっては水槽で泳いでいることも。
ハモの歯は鋭くて大変危険ですが、買うときはお店でシメてくれます。
ところでハモは、スーパーで買うような魚ではなくて、そこそこの高級店でないと食べられない魚です。
しかも、やっかいな小骨だらけで、調理する前に骨切りという作業が必要になります。
だから、普通は刺身にすることはなく、湯引きや天ぷらなどに使われることがほとんどなんだと思います。
今回は、活けで入荷した小ぶりのハモをその場でシメてもらって持ち帰り、初めてさばいてみました。
1尾400gの小型サイズです。 シメたてなので身がプリプリしています。
プロは目打ちしてさばくようですが、箱ちゃんは頭を落としました。
ワタを取り除いて、背骨の断面が三角形なので身が無駄にならないように慎重に包丁を入れます。
多少コツは要りますが、長いだけで普通にさばけました。
腹骨をすき取って・・・ 自分で食べるだけなので、形は気にせず身を背中で切り分けます。
骨切り用の専用の包丁は持っていないので、そのまま出刃で骨切しました。
食べやすい大きさにカットしてから湯引きして、盛り付けたところ。
箱ちゃんはポン酢に一味唐辛子をかけていただきましたが、梅肉を使うのが定番のようです。
お味のほうは、ホクホクしていてウマイの3連発!!!
天ぷらもいいけど湯引きは簡単で美味しいからオススメですヨ。
素人が初めて骨切りしたけど、小骨は全然気になりませんでした。
今度は1キロクラスにチャレンジして、ハモ祭にしたいですね。
美味しい魚がいつでも手に入るから、市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]