本日のお品はコレ! アジアコショウダイです。
売場に普通のコショウダイはよく並びますが、アジアコショウダイの入荷はめったにありません。
以前見かけたのは2キロくらいあったので、食べきれないと思ってパスしましたが、今回ゲットしたのは1.2キロのお手頃サイズ!
さてさて、どんなお味か楽しみです。
ところで、コショウダイの仲間は、名前に「タイ」が点くけれど、いわゆるあやかり鯛の一つで、ホントはイサキの仲間です。
市場には、「タイ」と名の付く魚がいっぱいいるから、こんがらがっちゃいますね。
色の濃い部分があるから、まだまだ子供なのかもしれません。
ウロコはガッツリ付いていて、アチコチ飛び跳ねて掃除が大変なことに・・・
三枚になったところ。 割ってみると、見た目はコショウダイと見分けがつかないかも。
腹骨をすき取ったところ。 腹は薄いのでサクッと切り落としました。
皮を引いたところ。 皮は厚くて丈夫でした。 柳刃は8寸です。
盛り付けました。 なんとなく筋が強そうな感じに見えますね。
お味のほうは、サイズが小さかったせいか脂のノリはイマイチですが、サッパリしていてとっても上品な美味しさです。
コショウダイと同じように、身質が硬く、ほんのりと磯の香りがしてますので、そこは好みが分かれるところかも。
脂がのった、もっと大きいサイズが欲しくなっちゃいました。
アジアコショウダイの入荷はめったにありませんので、見つけたら即ゲットしないと次はいつになることやら・・・
美味しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]